一覧に戻る

タイトル
  • ja 新しいタイプのレーザー雨滴計の開発とこれを用いた降雨の雨滴粒径分布の観測
  • en OBSERVATION OF THE RAINDROP SIZE DISTRIBUTION WITH A NEWLY-DEVELOPED LASER RAINDROP GAUGE
作成者
    • ja 山田, 正 en YAMADA, Tadashi ja-Kana ヤマダ, タダシ
    • ja 日比野, 忠史 en HIBINO, Tadashi ja-Kana ヒビノ, タダシ
    • ja 鈴木, 敦 en SUZUKI, Atsushi ja-Kana スズキ, アツシ
    • ja 蓑島, 弥成 en MINOSHIMA, Yasunari ja-Kana ミノシマ, ヤスナリ
    • ja 中津川, 誠 en NAKATSUGAWA, Makoto ja-Kana ナカツガワ, マコト
アクセス権 open access
権利情報
  • ja Copyright 1996 土木学会 ダウンロードを含むこの著作物の利用は、著作権法の私的使用及び引用の範囲に限り認められます。その範囲外の利用については、土木学会 の承諾が必要です。
主題
  • NDC 510
  • Other en raindrop size distribution
  • Other en laser raindrop gauge
  • Other en Marshall-Palmer distribution
  • Other en radar parameter
内容注記
  • Other application/pdf
  • Abstract ja 降雨の雨滴粒径分布を高精度に自動観測できる雨滴粒径計測器 (以後レーザー雨滴計とする) を新たに開発した. このレーザー雨滴計は雨滴粒径の観測と雨量強度の観測を同時に行うことが可能であり, かつ安価に作製し得る. 本論文は, このレーザー雨滴計を用いた東京における降雨の雨滴粒径分布の2年半にわたる観測の成果を記したものである. 本研究において観測された雨滴粒径分布から求められるレーダ定数 (B, β) は降雨の成因別に分類でき, 一地点では一雨ごとに固定されたレーダ定数を用いてもレーダ雨量計によって実用上十分な精度で降雨強度を算定できることが明らかにされた.
出版者 ja 土木学会
日付
    Issued1996-05
言語
  • jpn
資源タイプ journal article
出版タイプ VoR
資源識別子 HDL http://hdl.handle.net/10258/1503 , URI https://muroran-it.repo.nii.ac.jp/records/5637
関連
  • isIdenticalTo NAID 10001791158
  • isIdenticalTo DOI https://doi.org/10.2208/jscej.1996.539_15
収録誌情報
    • PISSN 02897806
    • NCID AN10014020
      • ja 土木学会論文集
      • 539 II-35 開始ページ15 終了ページ30
ファイル
コンテンツ更新日時 2023-11-24