一覧に戻る

タイトル
  • ja 昆虫学概論・各目解説 : 咀顎目 (カジリムシ目) の系統的位置と高次体系
  • en Phylogenetic placement and higher systematics of Psocodea
作成者
アクセス権 open access
主題
  • Other en Psocoptera
  • Other en Phthiraptera
  • Other en morphology
  • Other en molecular phylogeny
  • Other en phylogenomics
  • NDC 486
内容注記
  • Abstract ja はじめに : 咀顎目Psocodea(図1)はかつての独立目,噛虫(チャタテムシ) 目Psocoptera (図1),食毛(ハジラミ) 目Mallophaga,虱(シラミ) 目Anoplura からなる分類群である.側系統群Mallophaga をAnoplura とあわせてシラミ類Phthiraptera とし,さらにこれを内包する側系統群Psocoptera もあわせてPsocodea として扱う体系が最近一般的になった.和名もなじみが薄いと思われるが,咀顎類(上目) の名称は山崎(2000) が,片仮名目名の需要に応えたカジリムシ目の名称は吉澤(2012) が初出である.筆者がチャタテムシ類の研究を開始した当初,咀顎目は体系学的研究がかなり遅れた目とみなされていた.しかし咀顎目での寄生性の起源解明などで研究が加速し,現在は高次系統の全体像がおおよそつかめるに至っている(図2).さらに雌ペニスの発見や(Yoshizawa et al., 2014b; 吉澤, 2015),ゲノム系統解析で咀顎目が完全変態昆虫の姉妹群に位置づけられたこともあり(Misof et al., 2014: この解釈については下記も参照のこと),かつてのマイナー目は広く注目を集める存在となった(Yoshizawa, 2015).本稿では,咀顎目の位置づけと目内の系統関係の理解の現状を解説する.紙面の都合もあり下目以上の高次関係を主に扱う.より低次の関係や,科の単系統性などの議論は,引用論文および図2を参照されたい.上述の通りチャタテムシとシラミという区分は現在の分類体系では一般に認められないが,便宜上これらを分けて解説する.
  • Abstract en Current understanding of the phylogenetic placement and higher-level systematics of the order Psocodea ("Psocoptera" + Phghiraptera) was reviewed. Recent molecular phylogeny and phylogenomics placed Psocodea to the sister of the Holometabola, but those studies could not reject the monophyly of Paraneoptera (Psocodea + Condylognatha) statistically. Therefore, monophyly of Paraneoptera, as strongly suggested morphologically, remains a well-founded and highly likely hypothesis. Monophyly of the Psocodea and the placement of Phthiraptera within the “Psocopteran” suborder Troctomorpha are well established morphologically and molecularly. Monophyly of all "Psocopteran" (Trogiomorpha, Troctomorpha including Phrhiraptera, and Psocomorpha) and Phthirapteran (Amblycera, Rhynchophthirina, and Anoplura) suborders is also well supported morphologically and molecularly, but monophyly of the Phthirapteran suborder Ischnocera is controversial.
出版者 ja 日本昆虫学会 en The Entomological Society of Japan
日付
    Issued2016-07-05
言語
  • jpn
資源タイプ journal article
出版タイプ AM
資源識別子 HDL http://hdl.handle.net/2115/70916
収録誌情報
    • PISSN 1343-8794
    • NCID AA11248127
      • ja 昆蟲(ニューシリーズ) en Japanese journal of entomology. New series
      • 19 3 開始ページ112 終了ページ120
ファイル
コンテンツ更新日時 2023-07-26