Back

Title
  • ja 脂質異常症改善を目的とした栄養指導の検討
Alternative
  • en Changes of nutrient intake in regression for dyslipidemia
Creator
Rights
  • CC BY-NC-ND
Subject
  • Other 脂質異常症
  • Other 栄養指導
  • Other 食物摂取頻度調査
Description
  • Other 昨今、日本では脂質異常症患者は増加傾向にあり、脂質異常症を改善・悪化させるものとして環境や食事内容の因子が大きく関与するとされている。本研究では、身体計測値、臨床検査値および食物摂取頻度調査(FFQg)結果を比較検討し脂質異常症改善に効果的な因子を探ることを目的とした。調査対象は、生活習慣病にて通院中の患者で脂質異常症診断基準項目を測定し、治療薬を初診時・調査時ともに使用していない者64名(男性55名、女性9 名、平均年齢53.6±1.3歳、平均通院年数4.9±0.5年)である。調査項目は、身体計測値、臨床検査値、FFQg、飲酒歴、喫煙歴である。初診時・調査時ともに脂質異常症に該当した者を非改善群(48名)、初診時に脂質異常症に該当したが調査時には脂質異常症に該当しない者を改善群(16名)とし、2 群間で比較検討した。非改善群に比べ、改善群は体重減少量が有意に高かった(p=0.009)。また、エネルギー、たんぱく質、脂質摂取量は有意に低く(p=0.003,p=0.006,p=0.001)、飽和脂肪酸摂取量も少なかった(p <0.001)。加えて、肉類、卵類、油脂類、イモ類などの摂取量も有意に少なかった(p=0.009、p=0.023,p=0.024,p=0.021)。乳類に関しても摂取量に少ない傾向があった(p=0.069)。体重減少量およびエネルギー摂取量は血清脂質に強い関係性があることから、血清脂質を改善するためには体重コントロールすることが非常に重要であると考えられる。また、非改善群は飽和脂肪酸を多量に含有する肉類や卵類、乳類を多く摂取していた。そのことから、飽和脂肪酸の過剰摂取が脂質異常症の改善の妨げとなっていることを示唆している。エネルギー摂取量のコントロールによる適正体重の維持と、飽和脂肪酸の摂取量を適正な範囲に近づけることは脂質異常症の改善につながると考えられる。脂質異常症患者に対して、エネルギー摂取量と飽和脂肪酸の摂取量に着目した栄養指導を行うことが効果的であると考えられる。
  • Other In the present study, we aimed to investigate patients with dyslipidemia without pharmacologic treatment, and clarify nutritional factors for the regression of dyslipidemia.Subjects were 64 patients (55 males and 9 females) with dyslipidemia without pharmacologic treatment. Changes of anthropometric parameters, blood tests, nutrient intake, and history of drinking and smoking, were observed. Improvement of dyslipidemia was observed in 16 patients (improved group), and 48 patients still had dyslipidemia (unchanged group).Body weight decreased significantly in subjects of improved group than in subjects of unchanged group. For nutrients, average total calorie intake decreased significantly in subjects of improved group. Dietary intake of protein, fat, and saturated fatty acid was lower in subjects of improved group. Also, intake of meats, eggs, oil, potatoes, and milk was lower in subjects of improved group.Plasma lipid levels decreased after weight reduction. Restriction of dietary calories and saturated fatty acids may improve dyslipidemia.
Publisher 名古屋学芸大学管理栄養学部
Date
    Created2019-05-14 , Issued2016-12-25
Language
  • jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Version Type NA
Identifier URI http://id.nii.ac.jp/1095/00001253/ , DOI https://doi.org/10.15073/00001253
ID
  • JaLC 10.15073/00001253
Relation
  • isIdenticalTo NAID 40021472899
Journal
    • ISSN 2189-2121
      • 名古屋栄養科学雑誌 = Nagoya Journal of Nutritional Sciences
      • Volume Number2 Page Start33 Page End40
File
Oaidate 2023-06-26